Anchorsong(from London)

|
|
|
MPC2500とキーボードを駆使し、オーディエンスの目の前でリアルタイムに楽曲を打ち込んでいくという独特のライブパフォーマンスを武器に、 2004年9月より活動を開始。 Youtubeにアップされた数々のライブ映像が驚異的なアクセス数を記録するなど、 その個性は国内外で大きな話題を呼んでいる。
2007年5月17日、初音源となる"The Storytelling EP"を発売。 ジャンルの垣根を超えた幅広い層からの支持を集め、異例のロングセールスを記録するも、 さらなる飛躍のために、同年10月に活動の場をロンドンに移す。 その個性的なライブパフォーマンスは、ダンスミュージックの本場においても瞬く間に話題となり、 これまでにBonobo, Prefuse 73, DJ Krush, Daedelus, Gonjasufi, Jaga Jazzist等のサポートを務める。
2009年1月、2ndミニアルバム"The Bodylanguage EP"をLastrum Music Entertainmentより発売。 同年3月にはアメリカはテキサス州、オースティンにて開催された音楽フェスティバル、 SXSW (サウス・バイ・サウス・ウエスト)に、UKベースのアーティストとして出演。 そこでのライブパフォーマンスがBBC Radio 1にてDJを務めるHuw Stephensの目に留まり、 ”BBC Introducing"にて楽曲が数回にわたって紹介される。 2010年1月には、故John Peelが数々の名セッションを生み出したことでも知られる歴史的スタジオ、 ”BBC Maida Vale”に招聘され、同番組のためにレコーディングセッションを敢行する。
2010年6月9日、3作目となる"The Lost & Found EP"を、 Lastrum Music Entertainmentからリリース。 翌年3月28日には自身のレーベル"Case Study"より、同作をワールドワイドにリリースし、 大きな反響を呼ぶ。
そして2011年7月には、UKの老舗レーベルTru Thoughtsとの契約を発表。 デビューから4年という異例の期間を経て、ようやく完成した1st フルアルバム"Chapters"を 11月28日に全世界リリース。 先行シングル"Plum Rain"が世界最大級の音楽ブログポータルサイト、"The Hype Machine"のTop 40にランクインするなど、 世界中に散らばる耳の早いリスナーがその動向に注目している。 |
|
 |
VIDEO >>
Anchorsong / Ghost Touch [live] |
Anchorsong with String Quartet / No Virus, No Fever |
|
|